日本初!トイレットペーパーのサブスクbamboo rollを紹介

今回は、日本で初めてのトイレットペーパーのサブスクリプションサービス「bamboo roll(バンブーロール)」について、徹底解説していきます。
日用品のサブスクリプションサービス(定期便)は年々需要が増えていて、海外では多くの企業ですでに取り入れられています。
そんなトイレットペーパーのサブスク(しかも竹製でとっても地球に優しいトイレットペーパー)が 日本でもついに始まったので、その詳細について詳しくご紹介していきます。
\こんな方におすすめ/
・トイレットペーパーのサブスクを探している方
・bamboo rollの価格やメリットを知りたい方
・環境に配慮した商品を取り入れたい方
それではさっそく、ご紹介していくね!
竹で作ったトイレットペーパーのサブスク「bamboo roll(バンブーロール)」とは?

「bamboo roll(バンブーロール)」とは、そのサービス名の通り竹を使ったトイレとペーパーのサブスクリプションサービスとなっています。
『毎日使うものだから、環境に優しくみんなに優しく』をコンセプトに、使い心地はもちろん、環境への優しさも考えられて作られているトイレットペーパーです。
海外では近年注目されてきている竹製のトイレットペーパーですが、日本ではまだ少なくスーパーで探してもなかなか見つかりません。
そんな環境に優しいトイレットペーパーを、定期的に届けてくれるのが、今回ご紹介する「bamboo roll(バンブーロール)」となっています。
できることから少しずつ、環境に優しい製品を取り入れてみようと思っている方にぴったりのサービス♪
「bamboo roll(バンブーロール)」の基本情報
寸法 | 幅100mm × 長さ33m 990枚(330シート)3枚重ね |
内容量 | 1箱 18ロール |
商品サイズ | 357mm 242mm 315mm |
原材料 | 竹 100% 無香料、無漂白 |
発売元 | おかえり株式会社 |
配送エリア | 日本国内(沖縄・離島を除く) |
送料 | サイズ・商品により異なります |
生活の中にトイレットペーパーのサブスクリプション「bamboo roll(バンブーロール)」を取り入れる5つのメリット

「bamboo roll(バンブーロール)」をサブスクリプションで取り入れるメリットは以下の5つ!
- 竹だけで作られている
- 身体に優しい
- 使用量を減らせる
- リサイクル可能
- 始めやすい価格設定
ひとつずつ、詳しく説明していきます♪
①竹だけで作られている

「bamboo roll(バンブーロール)」の一番の特徴は、竹だけで作られていることです。
竹は、世界で一番成長スピードが速い植物として、ギネス世界記録に登録されているすごい植物!
1日に91cm、もしくは時速0.00003km/hで成長することが確認されています。(ギネスワールドレコーズWebサイトより)
対して木は種類によって様々ですが、早いものでも年間100㎝程度しか伸びません。その差は歴然です。
世界では、毎日27万本の森林が伐採・投棄されており、その10%がトイレットペーパーによるもの。
成長スピードの早い竹製のトイレットペーパーに変えることで、木の伐採を減らし地球に優しい取り組みへとつなげることができます。
モデルとして活躍するローラちゃんも、自身のYouTubeで竹製のトイレットペーパーを使っていることを明かしているよ♪
\YouTubeはこちらから/
②身体に優しい

「bamboo roll(バンブーロール)」は薬品の使用をできるだけ抑えています。無漂白なので、自然な風合いを楽しめるのも魅力のひとつ。
また、環境だけではなく人間の肌への優しさも考えて、三層で柔らか肌触りに仕上げられています。
トイレに流せる(溶解検査済み)なので、普通のトイレットペーパーと同じように使うことができます。
③トイレットペーパーの使用量を減らせる

日本は、一人当たりのトイレットペーパーの使用量が、世界第4位と言われています。
実際に、使いすぎていると感じている方も多いのではないでしょうか?
いつでも買いに行けるトイレットペーパーだからこそ、定期便にして「いつでも買えるものから、考えて使うもの」へと変化させることで、使用量を減らすことができます。
④プラスチック0!全てリサイクル可能

パッケージにはリサイクルの段ボールを使用しているので、プラスチックは不使用となっています。
また、トイレットペーパーは芯まで竹を使っています。さらには、テープまでもリサイクル可能な材質で作られているので、使った後も地球に優しく処理できます。
製造工程にもこだわり、CO2などの温室効果ガスを発生しない水力発電による電力を使って作られているそうです。
⑤始めやすい価格設定

1箱18ロール1,980円/月(税込)と始めやすい価格設定なのも魅力のひとつです。
「いきなりサブスクリプションサービスで申し込むのには、ちょっと抵抗がある」という方向けに、お試しコースがあるので、一度試してみるのもおすすめ♪
まずは、竹の優しさを実感してみてはいかがでしょうか♪
「bamboo roll(バンブーロール)」のサブスク料金一覧

「bamboo roll(バンブーロール)」 は、基本的に1箱18ロールとなっており、配達ペースが4種類用意されています。
毎月お届け 定期便1箱 | 1,980円税込 |
2ヶ月に1回 定期便1箱 | 1,980円税込 |
3ヶ月に1回 定期便1箱 | 1,980円税込 |
4ヶ月に1回 定期便1箱 | 1,980円税込 |
お試し 18ロール1箱 | 1,980円税込 |
お試し 8ロール1箱 | 1,220円税込 |
送料は、全国一律(※沖縄・離島を除く)1箱680円/2箱1080円/3箱1480円/5箱2400円となっています。
家族の人数に合わせて配達周期を考えよう

一人当たりが1週間に使うトイレットペーパーの量は、1ロールと言われています。1ヶ月だと平均4ロールと少し♪
「bamboo roll(バンブーロール)」 は、1箱18ロールなので、4人家族で1箱1ヶ月もつ計算になっています。
なので、2人暮らしの場合は2ヶ月に一度、一人暮らしの場合は4ヶ月に一度を選ぶのがおすすめです。
解約に手数料はかかるの?
配送頻度の変更やスキップ・解約はいつでも可能となっています。
2021年3月に、「bamboo roll(バンブーロール)」にユーザー登録が可能になり、それ以降はマイページから、各種手続きができるようになるそうです。
ユーザー登録できるようになるまでは、お問い合わせすることで、速やかに対応してくれます。

「bamboo roll(バンブーロール)」で地球に優しいトイレットペーパーのサブスクリプションを始めよう!

今回は、竹から作られたトイレットペーパーのサブスクリプションサービス「bamboo roll(バンブーロール)」のサービス内容やメリット、価格や解約方法などについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか♪
「bamboo roll(バンブーロール)」は、地球にも人の肌にもとっても優しいトイレットペーパーとなています。
サブスクリプションにすることで、なかなか日本のスーパーでは手に入らない竹製のトイレットペーパーが買えたり、使う量を改めて考え直すきっかけにもなるので、気になる方はぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか♪
この記事へのコメントはありません。