ブルーミーライフがブルーミーとしてリニューアル!変更点や口コミを紹介

数あるお花の定期便の中でも、特に人気を集めている「BloomeeLife(ブルーミーライフ)」が、2021年3月15日に、「ブルーミー(bloomee)」へとリニューアルして登場しました!
さっそく、新しくリニューアルした「ブルーミー(bloomee)」を利用して、お花のある生活を取り入れてみたので、詳しくレビューしていきたいと思います。
ブルーミーライフと比較しながら、実際に利用してみた感想や価格をご紹介していきたいと思うので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
\こんな方におすすめ!/
- ブルーミー(bloomee)が気になっている方
- ブルーミーライフから、どのように変わったのか知りたい方
- ブルーミー(bloomee)の価格やプランについて詳しく知りたい方
それでは、さっそくご紹介していくね!
\過去に届いた、ブルーミーライフのお花はこちらからチェック!/
→【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便bloomee
「ブルーミー(bloomee)」とは?ブルーミーライフからの変更点

「ブルーミー(bloomee)」とは、お花の定期便ブルーミーライフの新しい名前です♪
ブルーミー(bloomee) は、全国で累計10万世帯以上、650万本以上のお花を届けてきた、人気のお花のサブスクリプションサービスとなっています。
今回の変更点は、以下の3つ!
- 名前が変わった
- ロゴが変わった
- パッケージがリニューアルした
ひとつずつ見ていこう!
①名前が変わった
まず最初に、ブルーミー(bloomee)とは、英語のbloom(咲く)と、me(わたし)を組み合わせて出来上がった名前。
これまでも支えてくださった会員様に愛着を持っていただきつつも、はじめましての方にも、覚えていただきやすいような、毎日に、ちょっとした感動や、ときめきをお届けできますように。
引用元:bloomee
という思いを込めてつけられた名前なんだそうです♪
②ロゴが変わった

2つ目の変更点は、ロゴ!
「B」と「L」を形づくるパーツの集合で、お花を表現したロゴマークとなっています。
これまでの名称である”Bloomee LIFE” の頭文字を継承しながら、お花のある生活をより多くの方にお届けしたいという想いを込めて進化したロゴデザイン!
お花の定期便としてこれまでと変わらず、これまで以上に、「ときめき」が週替りで「続く」「花束」を。
そんな想いも、個別のパーツに込めているそうです♪
③お届けパッケージもリニューアル

ロゴが変わったのに合わせて、箱のデザインも変わりました!
箱一面にロゴが並べられていて、かわいい♡

旧パッケージはこんな感じで、黒一色!シンプルなデザインでした。
より華やかになった印象です♪
④アプリが登場
ついに、アプリで「お花のある暮らし」がさらに楽しめるようになりました!今後、届く予定のお花の確認やプラン変更などは全てアプリで管理できます。
また、お花の名前やお手入れ方法、特別キャンペーンといった「お花のある暮らし」がより楽しめるコンテンツも随時配信される予定です。
また、お花が届いたら評価を送ることで、花瓶やアレンジブーケと交換できるポイントが貯まるサービスも♪自分だけのお花アルバムを作成できる機能もあるので、ぜひチェックしてみてください。
実際にブルーミーでお花のある生活を取り入れてみた!

注文の仕方やプランなどは、今までと同じ♪ブルーミーライフをもうすでに申し込んでいた方は、自動的にブルーミーへと切り替わります。

ポストを見てみると、さっそく届いていました!
新しいパッケージもかわいい♪箱の形状や開け方は今までと一緒です。

箱の裏側はこんな感じになっています。イラストに描かれている箱のデザインも新しいデザインへと変わっていました!
ロゴの色に合わせて、ピンクが使われているのも、以前とは違う点。
ブルーミーを開封!

さっそく開封!以前は、新聞紙やビニールなど(お花を選んでくれるお花屋さんによって様々)でラッピングされていたのですが、今回はBloomeeとロゴが入った、包装紙で届きました!(統一されたのかな?)
ツルツルとしていて、水を弾いてくれるような紙になっています。(雨の日も安心♡)

包装紙を剥がしてみると、底の部分に保水ゼリーが入っていました!
お花が枯れにくいように、工夫されてるよ!
\かわいいー!!/

今回届いたお花は、全部で4種類!
- カーネーション(プラドミント)
- カラー(チルドシアナ)
- コアニー(ネアポリタナム)
- スプレーストック(スプレーアプリコットカルテット)
今回は、爽やかな春風をイメージして、お花屋さんが選んでくれたよ!

こんな感じで、お花のお名前カードをつけてくれるので、お花の知識がなくても楽しめます。
(お花カードはお店によって、デザイン・書き方が違います。)
ブルーミーで届いたお花を飾ってみた!

ひゃー!!かわいい♡
花瓶は、100円ショップで購入した花瓶になります。(お花が可愛いので、100円ショップのものでも十分!)
拘りたければ、ブルーミーでも購入することができます。
延命剤が入っているので、延命剤を入れて水を入れたら、あとは自由にお花を活けるだけでお花のある暮らしを楽しむことができてとっても簡単でした!
お花屋さんが選んでくれたお花だから、センスがなくても可愛く飾れるよ!
コロナの影響で、なかなか外出できないこの頃…。
ですが、ブルーミーで届いたお花を飾ることで、おうちの中でも春を感じられて嬉しかったです♪
▼クーポン利用で初回無料!まずは試してみる
→【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便bloomee
ブルーミーに対するみんなの口コミをチェック
「ブルーミー」の評判や口コミをまとめてみました!
良い口コミだけではなく、悪い口コミもまとめてみたので、これから購入しようと思っている方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
いい口コミ
悪い口コミ
ブルーミーは、少しでも新鮮なお花を届けるために、全国のお花屋さんと連帯してお花を届けてくれています。
そのため、住んでいる地域によって準備してくれるお花屋さんが違うのが特徴。中には、ハズレのお店もあるみたいです…。
ただ、悪い口コミのように萎れてしまった花が届いた場合は、品質保証制度を利用するのがおすすめです。
お届けしたお花が折れている、しおれている、もしくは枯れている場合に、新しいお花の再送、または次回1回無料の対応をさせていただく制度です。Webページからログイン後、メニューの「品質保証(再送)」から再送依頼フォームに必要事項をご記入し、お花の画像を添付してください。なお、画像の添付が無い場合は、ご依頼をお受けできない場合がございますのでご注意ください。
引用元:bloomee
今後は、自分でお店を選べる仕組みの導入も考えていうそう♪
ブルーミーの向き不向きをチェック!

ブルーミーの向き不向きをまとめてみました!
ブルーミーを始めてみようか迷っている方は、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
忙しい主婦の方からも、人気のサービスだよ!
ブルーミーのプランと価格

体験プラン | レギュラープラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|---|
お花の本数 | 3本以上 | 4本以上 | 5本以上 |
配達方法 | ポスト投函 | ポスト投函 | 手渡し |
価格(1回分+送料込み) | 825円 (1回分の価格) | 1,265円 (1回分の価格) | 1,870円 (1回分の価格) |
価格(4回分+送料込み) | 3,300円 (4回分の価格) | 5,060円 (4回分の価格) | 7,480円 (4回分の価格) |
価格(クーポン適用後) | 2,475円 (クーポン適用後) | 3,795円 (クーポン適用後) | 5,610円 (クーポン適用後) |
4回受け取るまで解約できないから、注意してね!
▼解約方法はこちらからcheck!
ブルーミーで使えるクーポン!
お花の定期便Bloomee(旧ブルーミーライフ)では、初回お届け無料になるクーポンを配布中!
お得にお花のある生活を始められるチャンスなので、ぜひチェックしてみてください。
お花の定期便 Bloomee LIFE
初回お届け無料クーポン
有効期限:2021/4/18 23:59まで
登録時に、上記クーポンをクーポン(合言葉)欄に入力して使ってください。
さらにお得になる豆知識!
初回無料クーポンは、どのプランにも適用することができる+いつでもプラン変更可能という特徴が♪
これを利用すれば、もっとお得にお花のある生活を始めることができちゃいます!
ブルーミーでお花のある生活を楽しもう!

今回は、ブルーミー(旧ブルーミーライフ)についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか♪
パッケージやロゴが新しくなり、より一層可愛く、そして使いやすくなっていました!
お花初心者さんや、ズボラさんでも、気軽にお花のある生活を楽しむことができる、素敵なサブスクリプションサービスなので、気になる方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか♪
▼クーポン利用で初回無料!まずは試してみる
→【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便bloomee
▼おうち時間をより豊かに♡香りのサブスクもおすすめ!
この記事へのコメントはありません。