肉のサブスク3選!価格やサービス内容を徹底比較

今回は、肉のサブスクリプションサービスを3つ厳選してご紹介していきます。価格やサービス内容を徹底比較していくので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
\こんな方におすすめ!/
- 自宅で高級なお肉を味わいたい方
- 自分ではどんなお肉を選べばいいか分からない方
- お肉を美味しく焼いて食べたい方
- 月に一度自分へのご褒美として、高級なお肉を食べたい方
コロナの影響で飲食店にも行きにくくなっていますが、お肉のサブスクなら、自宅で月に一度レストランのようなお肉料理を楽しむことができます。
お肉が美味しく焼けるフライパンを、無償でレンタルできるサービスもあるので、お肉好きさんは要チェックです!
▼お肉と一緒にいかが♪調味料のサブスクリプション
お肉をサブスクリプションするメリットとは?

スーパーでも気軽に購入することができるお肉ですが、サブスクにすることで、以下のようなメリットがあります。
- プロの方が厳選したお肉が届くので、味の品質が間違いない
- 毎月どんなお肉が届くか分からないので、福袋のような楽しみがある
- お店に行かなくても、高級なお肉が楽しめる
- 3,000円/月とお手軽なプランもある
スーパーに並んでいるお肉は、脂身が多かったり新鮮さに差があったりして、素人には判断しにくいことも…。
お肉サブスクなら、お肉に詳しいお肉屋さんや焼肉屋さんなどプロの方が厳選したお肉が届くので、ハズレなしで美味しいお肉が楽しめます。
美味しい料理は、素材選びから♪月3,000円〜とリーズナブルなコースもあるよ♪
①日本初!フライパンを無償でレンタルできる「お肉のサブスク(定期便)」

「お肉のサブスク(定期便)」とは、愛知で60年もの歴史がある石川鋳造株式会社のおもいのプロジェクトの一環から始まったサービスです
産地に拘らず、肉屋が厳選した商品が毎月29(ニクの日)に届きます。味はもちろん、毎月商品が変わるので「今月は何が届くんだろう」というワクワク感も人気の理由の一つ。
また、お肉のサブスク契約中は大人気の「おもいのフライパン」(20センチ)を無償でレンタルすることができます。
継続率95%の大人気サービスだよ♪
日本初!フライパンを無償でレンタルできる「お肉のサブスク(定期便)」のメリットとデメリット

日本初!フライパンを無償でレンタルできる「お肉のサブスク(定期便)」のメリットとデメリットは、以下のようになっています。
福袋のようなワクワク感が好きな方には◎
プランと価格

日本初!フライパンを無償でレンタルできる「お肉のサブスク(定期便)」のプランと価格は、以下のようになっています。
レギュラーコース | バラエティコース | プレミアムコース |
---|---|---|
毎月牛肉が届くコースとなります。 量より質という方にお勧め。 | 牛肉・豚肉・鶏肉・加工品がMIXされたコースとなります。 | 究極のオーダーメイドコースとなります。 希少部位やお客様のご要望にお応えします。 |
10,800円/月(税込) | 10,800円/月(税込) | 21,600円(税込)/月 |
おもいのフライパンは、全てのプランで無償レンタルすることができます。
ただ、おもいのフライパンには送料がかかってしまうので、そこだけ要注意です。
\動画はこちらから!/
\おもいのフラパンだけ購入することも可能です/
A5黒毛和牛が月3,240円〜翔山亭のお肉定期便(サブスクリプション)

翔山亭とは、和牛一頭をまるごと様々な形でお客様に提供している、お食事処です。
焼肉や和食など、高品質なお肉を無駄無く美味しく召し上がっていただくことをコンセプトにしており、さまざまなメディアでも取り上げられています。
そんな翔山亭が始めたサブスクリプションサービスが、A5黒毛和牛が月3,240円〜月に一度届くサービスです。
3つのプランから自分に合ったプランを選べるので、おうちで本格的なお肉が楽しめます。
翔山亭のお肉定期便(サブスクリプション)のメリットとデメリット

A5黒毛和牛が月3,240円〜翔山亭のお肉定期便(サブスクリプション)のメリットとデメリットは以下のようになっています。
最初にご紹介したお肉の定期便は、中身がわからないサブスクでしたが、翔山亭は中身が分かるので、安心して購入することができます。
また、3,240円〜とリーズナブルなプランもあるので、低価格なお肉のサブスクお探している方にもおすすめです。
プランと価格

A5黒毛和牛が月3,240円〜翔山亭のお肉定期便(サブスクリプション)のプランと価格は、以下のようになっています。
家庭のお食事プラン | 黒毛和牛特選プラン 300g | 贅沢一頭盛プラン 500g |
---|---|---|
ランチで大人気のハンバーグや人気メニューの盛岡冷麺、お弁当や店舗でも人気の黒毛和牛のしぐれ煮や翔山亭特性百年牛丼の冷凍商品などをお届けする定期便です。 | 黒毛和牛BMS10~BMS12の「すき焼き用」又は「ステーキ用」が届く定期便です。食べ方の説明がついているので、誰でも簡単に調理できます。 | BMS10以上の一頭がそのまま届くプランです。ホットプレートやフライパン等でそのまま焼き、各種たれに合わせて食べるのがおすすめです。 |
毎月15日~20日までの間に下記のサイクルで商品が届きます。 01月 / ハンバーグ 02月 / しぐれ煮 03月 / 冷麺 04月 / 牛丼 05月 / ハンバーグ 06月 / しぐれ煮 07月 / 冷麺 08月 / 牛丼 09月 / ハンバーグ 10月 / しぐれ煮 11月 / 冷麺 12月 / 牛丼 ※個数 : ハンバーグ=5個・しぐれ煮=2個・冷麺=2袋(4人前)・牛丼=2個 | 毎月15日~20日までの間に下記のサイクルで 商品をお届きます。 01月 / ステーキ 02月 / ロース 03月 / ステーキ 04月 / ロース 05月 / ステーキ 06月 / ロース 07月 / ステーキ 08月 / ロース 09月 / ステーキ 10月 / ロース 11月 / ステーキ 12月 / ロース | ●ハネシタ ●ロース ●上ロース ●上カルビ ●ロース●すだちたれ ●オリジナルソース ●無添加基本たれ |
通常4,320円(税込) → 3,240円(税込) | 通常 10,800円(税込) → 6,480円(税込) | 通常14,040円(税込) → 10,800円(税込)と大変お得! |
●配送料: – 本州 一律1,000円(税別) – 北海道・四国・九州・沖縄・離島 一律1,500円(税別) ※4,000円(税別)以上お買い上げのお客様、送料無料。
③楽天市場 お肉のふるさと納税定期便

楽天市場のお肉のふるさと納税定期便は、なんといっても1,934件(2021年2月時点)もの種類の中から選べるのが魅力!
サイコロステーキや焼肉用のお肉をはじめ、ソーセージやハムなどの加工品まで定期便で購入することができます。
2ヶ月連続や年2回、3ヶ月連続定期便など、配達期間もさまざまなので、自分に合ったものを選ぶことができます。
ふるさと納税なので、ふるさと納税のルールに従ってお得になるのも魅力的♪
【楽天市場】お肉のふるさと納税定期便のメリットとデメリット

【楽天市場】お肉のふるさと納税定期便のメリットとデメリットは、以下のようになっています。
【楽天市場】お肉のふるさと納税定期便のプラン

1,934件あり、プランもさまざまなので、楽天市場の公式サイトからチェックするのがおすすめです。
安いものは5,000円からあるので、気になる方はぜひ、チェックしてみてください。
お肉のサブスクで、おうちでご褒美ディナーを叶えよう♪

今回は、お肉のサブスクリプションサービスを3つご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか♪
いつもは買えないような高級なお肉がお手頃価格で届くので、外食に行かなくても、おうちでお店のような高級ご褒美ディナーが味わえちゃいます。
お肉といっても、牛肉から鶏肉などさまざまな種類があるので、ぜひ自分の好きなお肉をサブスクリプションで堪能してみてはいかがでしょうか♪
▼こちらのサブスクリプションもおすすめ!
この記事へのコメントはありません。